2023年12月16日
薪ストーブ
こないだ河口湖にドライブに行った時に
そろそろ薪ストーブの時期だから薪を買いたいなと思っていたところだったので
薪屋さんを検索してみた
良さげなところが数件出てきたので行ってみたら
すごく気さくなおじさんとおばさんがやっているところがあって
薪を買ったらキャベツやら大根までくれた(笑)
で、薪ストーブと言えば着火剤ですよ
私はよくこの着火剤を使っていた

でもこれ、1本1本がつながっていて、最後の数本になると
すごく割りにくいのです
だからここ何年かは使ってなかったのですが、キャンプブームのおかげか、この着火剤のケースが出ていたんです
これね

これを被せてあるんだけど、マッチの連なったようなやつを
下のところでカットできるのです


便利ー!笑
これならストレスなく使える♩
ということで、またこれから暫くはこの着火剤かなー


家に薪ストーブがあるおかげで
すっかりキャンプをやろうという気が起きなくなった(•ᴗ•; )
キャンプ道具……揃えるだけ揃えて新品のまま使ってない
家の中で火いじりしてると気が済んじゃうんですよ(笑)
薪スト最高です♡
この記事へのコメント
chienekoさん、こんばんは~
着火材って初めて見ました~おしゃれなものなんですね。
チャッカマンで枯れ草や新聞紙に火をつけて種火にするのかと。
薪ストーブが活躍する季節になりましたね。
今日はなぜか暑かったけれど、明日はすごく寒いそうです。
部屋を暖かくして
のんびりまったり過ごしたいですねー
着火材って初めて見ました~おしゃれなものなんですね。
チャッカマンで枯れ草や新聞紙に火をつけて種火にするのかと。
薪ストーブが活躍する季節になりましたね。
今日はなぜか暑かったけれど、明日はすごく寒いそうです。
部屋を暖かくして
のんびりまったり過ごしたいですねー
Posted by momokuro at 2023年12月16日 22:29
momokuroさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
着火剤色々ありますよ
焚き火だったら新聞紙とかでもいいんですけどね、薪ストーブだと紙のススが煙突に溜まってしまうらしく、木以外は使っちゃイケナイらしいのです
この着火剤、マッチみたいですけど火をつけると8分も燃え続けるんですよ~
凄いですよね
そうそう、これから寒くなるみたいで心配です
でも今日はまだあたたかくて暖房いらずです……
暖冬も寒すぎるのも嫌です……人間て勝手ですね(笑)
風邪ひかないように気をつけましょう
着火剤色々ありますよ
焚き火だったら新聞紙とかでもいいんですけどね、薪ストーブだと紙のススが煙突に溜まってしまうらしく、木以外は使っちゃイケナイらしいのです
この着火剤、マッチみたいですけど火をつけると8分も燃え続けるんですよ~
凄いですよね
そうそう、これから寒くなるみたいで心配です
でも今日はまだあたたかくて暖房いらずです……
暖冬も寒すぎるのも嫌です……人間て勝手ですね(笑)
風邪ひかないように気をつけましょう
Posted by chieneko
at 2023年12月17日 16:17
