2023年07月07日
行きと帰り
先日横浜で開催されたビッグイベントを
無事に終えることが出来ました
インスタにも載せましたが、楽しくて楽しくて楽しくて
本当にいい体験ができました♡
しかし、私にとっての難題が、行き帰りの運転ですよ...
私は合流が苦手なので、なるべく合流のない道路から行きたいのです
最近やっと高速に乗れるようになったけど
首都高速なんてもってのほかです
だけど、横浜に高速で行くには首都高を通らなければならない……
ということで
下道で行くことにしたんです
沼津までは高速で行って、そこから箱根を越えて、箱根新道を通って新湘南バイパスを通って茅ヶ崎から横浜へ向かうというコース
念入りに2回ほど練習までしたんですよ(私は助手席で乗ってただけですが笑)
そして当日、土日開催だったけど、朝の搬入時間が早かったから
金曜の夜着くようにと思って、夕方5時頃おうちを出ました
沼津まではスムーズに行ったのですが、箱根峠を登り始めてから何となく嫌な予感が……
そう、霧が出てきたのです
霧なんていつもの事だからと思って登って行ったらどんどん深くなって
頂上に着く頃には濃霧になり、先が見えなくて信号も標識も曲がり道も車線も何も見えなくなった
自分の車のライトに照らされて光る目の前の白い壁しか見えない
パニックになり戻ろうにも戻れないし、頂上のパーキングも過ぎてしまい、交差点まで来てしまった
そしたら後ろから車が来てしまったので、もう行くしかない状態
で、車のメーター周りに見たことないオレンジ色のランプが沢山ついてしまい、さらにパニック状態を煽られ
泣きそうになっていると、右から来る車が見えたのでとりあえずそっちに向かった
でももうどうすることも出来なくなり、無理やりハザードランプをつけて左により、後ろの車に先に行ってもらった
そしてしばらく進もうかどうしようか悩んだのですが、ここにいてもどうにもならないので恐る恐る進んでいくと
先に行ってもらった車も前の方で止まっていた
車線逸脱ランプがついていたので、自分がどこを走ってるのか、崖に向かっているのかわからなくなり
本当に焦ったけど前の車のテールランプを見つけることが出来たので
何とかついて行くことにして、長いくねった道を何とか降りることが出来た……
そして着いた先は
熱海
そう、頂上から左に行くはずが、道が見えなくて右に曲がって行ってしまっていたんです!
もう熱海駅で呆然となりましたよ(笑)
濃霧の中を走っている時は、ここは日本なんだから絶対大丈夫!絶対開けたところに行ける!と自分を励ましながら走っていたんですが
いざ自分が熱海にいることにしばらく打ちひしがれましたが、開き直って熱海駅を散策しましたよ(笑)
そこからまたどうやっていこうか練り直し、何とか横浜に着くことが出来ました
そして今度は帰り道ですよ、、、
もうあんなに恐ろしい思いをするくらいなら箱根なんて二度と通らない!と思い、
イベントに来てくれたまゆひに相談したら、首都高に乗らずに横浜町田インターに行ける道を聞いたので
そこから帰ろうと意気込んでいた
そしてパシフィコを出てすぐ、、、早速道を間違えたので、引き返そうと思って曲がった先に見えたのは
首都高速への入口の標識
え?えーーーーー!!!と思ったけど、もう右車線には行けない道路になってしまっていた
まさかの首都高に乗らなければならないのか!?と思った矢先
ちょっとだけ左に止まれるスペースがあったから止まって検索すると
何とか下道に出れる道があったから、首都高には乗らずに済んだ・・・
しかし既にそこでパニックになってしまった私は
高速に乗ろうという頭はなくなり、どうにでもなれと霧の道を選んだ(笑)
そこから霧の道(箱根)に向かうもナビをつけているのに間違えること3回
行き着いた先は
江ノ島・・・( ˙-˙ )
どうしてこうなった・・・
そこから戻って、やっとですよ?やっと箱根を通って沼津から新東名に乗ることが出来た
深い霧にも合わずに良かったと思い、少しでも早く帰ろうと思っていたんです
そう言えばTちゃんが新富士インターで降りないで、富士川スマートICで降りた方が早いと言っていたので
夜中だし空いてるから新富士で降りてもいいけどそういうなら……と思って
次の富士川スマートICで降りることにして新富士を通り過ぎた
しかし、近いはずなのにしばらく行っても出てこない
行っても行っても出てこない
そしてやっと出てきたのは新清水インター・・・
なんで?なんでこうなった!?
どうやら富士川スマートICは新東名ではなくて東名高速にあったらしい・・・
もう、このやり場のない怒りと疲れはどうしたらいいの!?
疲れすぎて1人で笑ってしまったわよ
そこから家まで戻るのにまた30分くらい?かかったけど
何とか家に帰れたから良しとしますよ!もう(笑)
なんと、行きも帰りも6時間くらいかかったかな・・・
イベントはすごく楽しかったからまたやりたいと思ったのに
こんなに行き帰りが大変だと考えてしまう
次・・・どうしようかな(笑)
写真は今日の富士山

雪が何も無い夏の富士山になってました

夏と冬で全然違う富士山
迫力満点でした♡
Posted by chieneko at 00:07│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
そうですか・・・大変でしたね、行き帰り・・・
私もきっとパニックです!
イベント、とっても素敵でしたが、確かに場所がね・・・遠いですよねー
車の運転は気をつかいますね。
ナビがついていても運転しながら使えないでしょ、ってことで、
私の車、ナビついていません。
予め調べてイメージトレーニングしておくか、助手席の人に調べてもらって口で説明してもらうか、です。
車の運転、お互い気をつけていきましょうねー
私もきっとパニックです!
イベント、とっても素敵でしたが、確かに場所がね・・・遠いですよねー
車の運転は気をつかいますね。
ナビがついていても運転しながら使えないでしょ、ってことで、
私の車、ナビついていません。
予め調べてイメージトレーニングしておくか、助手席の人に調べてもらって口で説明してもらうか、です。
車の運転、お互い気をつけていきましょうねー
Posted by momokuro at 2023年07月07日 22:43
momokuroさんこんばんは✩.*˚
ねー、パニックになりますよね笑
車だと遠いいなあぁぁ
電車と新幹線でも遠いですよね
それなのにわざわざありがとうございました♥️
そうなんです!ナビが付いていても見れないじゃないですか!?
運転しながら道見てわかるわけないですよね
走ったことない道って、とくに関東って道が複雑だし車線変更がめっちゃ大変じゃないですか
いきなり右行ったり左行ったり・・・
私も次に行く時には頭の中にちゃんと車線を叩き込んでから行くことにします
確かに、助手席の人にナビって貰うのが1番いいですよね(笑)
はい、運転、気をつけましょう♡
ねー、パニックになりますよね笑
車だと遠いいなあぁぁ
電車と新幹線でも遠いですよね
それなのにわざわざありがとうございました♥️
そうなんです!ナビが付いていても見れないじゃないですか!?
運転しながら道見てわかるわけないですよね
走ったことない道って、とくに関東って道が複雑だし車線変更がめっちゃ大変じゃないですか
いきなり右行ったり左行ったり・・・
私も次に行く時には頭の中にちゃんと車線を叩き込んでから行くことにします
確かに、助手席の人にナビって貰うのが1番いいですよね(笑)
はい、運転、気をつけましょう♡
Posted by chieneko
at 2023年07月07日 23:31
